院長ブログ
「病院・クリニックのおすすめ記事」から思う、恩師の金言
(2023.07.01更新)
当院は患者さんのほとんどが、実際に受診した患者さんの紹介や口コミです。先日、ある患者さんから「評判結構いいのによくネットや雑誌で見るおすすめのクリニックとかの特集とかではあまり見かけないですね」とディ… ▼続きを読む
乳がん検診超音波検査実施・判定医師になりました
(2023.03.25更新)
前回の更新から1日とブログ始まって初めての連投です。
先日、乳がん検診の超音波講習会に参加し試験で無事合格したため乳がん検診超音波検査実施・判定医師となることができました。
乳がん検診といえばマン… ▼続きを読む
鉗子分娩の実技講習会に行ってきました
(2023.03.25更新)
最近、勉強会や実技講習会で忙しくさぼっていたので久しぶりの更新となります。
分娩の最中に赤ちゃんがすごい苦しい、もしくは疲労などで分娩が進行しないなどの時に赤ちゃんを膣から引っ張りだして分娩を行う方… ▼続きを読む
厨房の大改築(業務用食洗器、業務用冷蔵庫導入!)
(2023.01.02更新)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
さて、さっそくですが、当院はお産の入院患者さんにアンケートを行っています。
当院は、以前から食事の満足度が高いことが自慢でもありました… ▼続きを読む
経腟超音波の高水準消毒機器を岐阜県で初導入!
(2022.12.24更新)
早いもので2022年もあとわずかとなりました。今回のタイトルは一般の人からすると「?」というタイトルだと思いますが当院としては画期的な機器の導入だと思います。
産婦人科でよく使用する、膣に挿入する超… ▼続きを読む
当院の経腟分娩成功率 2022年上半期
(2022.11.01更新)
2022年1月から7月までの当院における経腟分娩率(当院で行ったすべての分娩に対し経腟分娩ができた人の割合)の集計が終了しました。上半期は経腟分娩率89.9%でした。
令和2年度、全国の病院と呼ばれ… ▼続きを読む
夏休みをいただきました。~働き方改革の難しさ~
(2022.08.20更新)
クリニックをあける日が多くなってしまい色々とご迷惑をおかけしましたが、夏休みを数日いただきました。やはりこういった休みがないと今後働くべき時に働けなくなってしまうためためらいなく休ませていただきました… ▼続きを読む
自動販売機を設置しました
(2022.06.27更新)
患者様からも要望が多かった自動販売機をようやく敷地内に設置しました。
旧館の入り口付近に伊藤園さんの自動販売機を設置しています。
ポイントは安さです。よくある50円自販機のように「どこのメーカー?… ▼続きを読む
オンライン診療と待ち時間
(2022.05.14更新)
オンライン診療を開始し、現在当院の通院中患者様に順次お知らせしています。
今回コロナ渦で数少ないよかったこととしてはオンライン診療という分野が整備化されてきました。オンライン診療とは自宅や会社で画面… ▼続きを読む
当院の部屋数が少ない理由
(2022.03.09更新)
新病棟になって1年が経過しました。おかげさまで多くの妊婦さんに受診していただきスタッフ一同感謝しています。
それに伴い、最近では岐阜市や各務原市、関市などからの分娩予約ならびに里帰り分娩予約を多くい… ▼続きを読む