メニュー

心地よい抱っことおんぶのクラス

Babywearingしよう♪

いつも何気なくしている抱っこやおんぶがとっても大切だということを知っていますか?それを学べるクラスを開催することになりました。ぜひご参加くださいね!

Babywearingとは

Babywearingとは、赤ちゃんを身にまとうように抱っこやおんぶをして過ごすこと。
2人の重心がぴったり寄り添えると身体への負担が軽減されるだけでなく、赤ちゃんへの身体的・情緒的にも自然な発達を促すことができます。

赤ちゃんの発達とお互いにとって心地いい抱っことおんぶが学びながら体験できるクラスです!

  • 抱っこひもで迷っている
  • 買った、貰ったけど使えない
  • 腰や肩、手首が痛くて抱っこやおんぶがつらい
  • 赤ちゃんにとってこれでいいのかな?
  • スリング?へこおび?
  • お持ちの抱っこひものこれでいいのかな?

等にもお答えします。

日時 毎月第2火曜日(変更することあり)
10:00~12:00
対象 赤ちゃんとその養育者の方、妊婦さん
定員 5組
※石原産婦人科で出産された方、出産予定の方優先になります。
費用 3,000円(令和5年1月より3300円となります。)
※ご家族で大人の方お一人追加につき1,000円追加
持ち物 お持ちの抱っこひも、さらし等
講師 谷口 美土里(ベビーウェアリングコンシェルジュ・理学療法士・防災士)
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME